❸-3 色の洪水 ワクワクの波動
私は
「色」の組み合わせを考えるのが大好きです。
洋服、部屋のインテリア諸々、、
身の回りのもの全て。
同系色で揃えたりすると、
ものすごく気分が整います、そして
なぜか達成感・満足感で
いっぱいになります。😁
中学校の美術の授業。
絵の具🎨を使ったグラデーション🖌️を
描くのが、
すごくすごく楽しかったな
色鉛筆、クレヨン、絵の具🎨、刺繍糸🪡🧵
ずらりと並ぶ 色の洪水
何故だかとても
わくわく☺️☺️☺️してしまうんです
こういう「わくわく」する気持ち
これも色からの振動を感じての
ものなんだろうな。
大切にしたいです♪
色判定の写真を載せる
「パーソナルカラーを探そう」
市民講座で、使った
パーソナルシーズン カラーパレット
一枚一枚、胸に色布をあてて、
顔映りを、先生とみんなで、
順番に見ながら
「うーむ🤔(ちょっと違うかな)」
「あ!😀似合うね」と
診断したのが楽しい時間でした。
春タイプ
夏タイプ
秋タイプ
冬タイプ
ちなみに私は「秋🍂タイプ」に
カテゴライズされました。
客観的に見てもらう楽しさを
感じました。
タイトルもいい😁
こんなふうに言われたことがないから。
カテゴライズされだだけで嬉しい☺️
読んでくださってありがとうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。