「形ないもの」の中にある、大切な何かを探して
こんにちは。お蔦(おつた)と申します。
初めて投稿します。
「日々考えること」と題した記事でしたが、
タイトルを改め、編集しました。
先日、
下書き保存したつもりが、
手違いで公開になってしまい、
すぐにひっこめたのですが、、🤭
既に読んで下さっていた方がいらして
コメントまで頂いていて、、
ごめんなさい、そして
ありがとうございます😭
慣れないとはいえ、申し訳ないです。
日々思うことのひとつ。
「忙しい=心を亡くす」
漢字とはよく表すものだなあと思います。
ゆっくり噛んで、味わって食べる
時間のあるときは
なるべく
そうしたいと思って過ごしています。
以前は、
仕事柄、そうはいかないことも多かったので、ついそのくせがついてしまっていました。
衣服を丁寧にしまう、
帰宅したら埃を払う
お皿を丁寧に洗う
食器棚に丁寧にしまう。
時間にも気持ちにも余裕がないとき、、
ガサツに扱っていて、
いつのまにか、
お皿にヒビが入っていたことにも気が付かず、
割れてしまったことがありました。
忙しい=心を亡くす
漢字はよく表しているものだなあと
思います。
(漢字の成り立ちや意味、面白い)🧐
ちょっとしたことかもしれません。
なかなか難しい時もあります、でも
可能な時には、できるだけ
心を亡くさないように、
丁寧に生活していけたらなと
思います。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。