別の歴史の記憶を持つ人々
なんで2011年、2012年が気になったか?
ずいぶん前の記事に書いたのですが、
サクッと取り出してみます。
大まかな位置からまずは書いていきます。
(各々の説明や深掘りは後々に、、、)
📷星空写真家KAGAYAさんの作品📷
こんな単語をご存知でしょうか。
私たちがいるここはすべて
「パラレルワールド」
(物理学の分野で言われる多世界解釈)
☝️これは学問として研究されていること
不特定多数の人が共通して持つ別の歴史の記憶
(マンデラエフェクト)
☝️これは信じるもの信じないものあなた次第
な話ですが、
それから、
あまり声を大きくして言うことはやめよう
と思いますが(太字にするのやめときます)
巷で言われる「陰謀論的な?🫢🫢🤫🤫」
ある研究施設による、
物理学実験による影響(時空間に歪みができて
他の世界線との干渉が起こった)という所から
マンデラエフェクトが起きてるのかも?説。
2009年に実験が行われて以来、
このマンデラエフェクトが巷に湧き上がって
います。私自身、経験しているだけに、どうにも不思議な現象、、、
「別の歴史の記憶を持つ人々」
これについては、
単なる「記憶違い」とも捉える説もあります。
(脳の記憶って曖昧だからというもの)
しかし、
どうにもこうにも、
それだけには収まらないんじゃないか?
というものもあり、
でも、実証しようがない。
(物的証拠が残らないから😅)
なので、
「都市伝説扱い」と
ならざるを得ないのです😅
日常生活においては
あんまり深く追求もできず、、
(大丈夫か?と心配されてしまいますので)😅
表向きは、「私の記憶違いよねえ」という
スタンスで生きてます。
ただ、
国芳スカイツリーについて考察するなかで、
今現在、押上にあるスカイツリーとは
別の位置にあるということと
関連しているんじゃないか?
と思ってしまいました。
あの実験施設の実験により🤫
時空間に歪みが起きて、
国芳スカイツリーの世界線から
2012年の東京スカイツリーの世界線に
シフトしたんじゃないかな
という説もありかも。
とお蔦は考えているわけなんです。
長いので一度区切ります
お蔦
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。