かたちなきもの〜目には見えないけれど大切なものを探して

「かたちあるもの」の中にある、目には見えないけれど大切な何かを色々な方角から、色々な目線から、思いを巡らせて書き綴るエッセイ風ブログです。

しっくりくるかも。この考えかた🧐

話を戻します。


私たちは無意識に、

目には見えないけれど、

「弦」とか「ひも」というものを実感、体験できているんじゃないか?


ただ、やはり

目には見えないものに、 

「それほんと?」

「うさんくさい」

不信感を抱く場合もあるし、

確実に認められるものでもない。 

それは、

取捨選択しないとね、、、

色々と、実生活においては、ね。🤫🤭🤫🙄🤫


取捨選択をした上での話、

実生活で、案外、実体験しているんじゃないか理論。😁

 

これが、

振動する「弦」や「ひも」

なんじゃないかな理論。😁


やはり、

「超弦理論」「超ひも理論」は

感覚的に、実生活において、

なんかしっくりくるような、、

そんな気持ちになるのは、

私だけでしょうか。


この雨に濡れた、

うっとりする紫陽花も😍😍😍

まさか「弦」や「ひも」の集まり?

現物は見えていながらも

肉眼では見えないものが

絡み合っているかもしれない不思議、、、

あゝ 美しい 大好き💕紫陽花。


お蔦


続けます😆