かたちなきもの〜目には見えないけれど大切なものを探して

「かたちあるもの」の中にある、目には見えないけれど大切な何かを色々な方角から、色々な目線から、思いを巡らせて書き綴るエッセイ風ブログです。

記事掲載がなかなかできずごめんなさい、しばらくしたらまた掲載する予定でいます

こんにちは。

いつも目を通してくださり、本当に

ありがとうございます。🥹🥹🥹☺️🙇‍♀️




9月半ばあたりから、家族のあれこれで

立て込んでいて、

「国芳スカイツリーの謎」の終盤の記事まで

辿り着かないまま停滞しています。


内容はもう決まっているのですが

今一度、

国芳作品のロケ地と、

東京スカイツリーの現地へ再度

出向いてから、

丁寧に色々私なりの推察をまとめたく、

今、その時間が取れずに停滞中です。

「国芳スカイツリーの謎」の記事は

もうしばらくお待ちください。🙏🙇‍♀️


ミニコラム的に、

都市伝説や量子力学・理論物理学を

通して思う事など、スピリチュアルも含むことになりそうですが、

タイミングを見て、掲載したいなと

考えております。





追伸:

米国🇺🇸の物理学者:リサ・ランドール先生

の著書も中古で購入し、

読み始めからすでに、内容把握には苦戦しています。分厚い本なんで余計に進みませんが。😅

私の脳みそ🧠ではパンクしそうな雰囲気です😅🤣


日本人物理学者の野村泰紀先生や大栗博司先生の

初歩的なお話は私にもわかりやすく頭に入ってきているので、先生方の著書やYouTube番組のお話を混えながら、ちょこっと🤏ずつ、掲載させて頂こうと思います。


翡翠屋 お蔦